ここからは、室内の工事の様子をお伝えします!
床には、室冬も暖かく使えるよう床暖房を入れます。
使用するのは電気式の床暖房、電気式は薄く施工もしやすいのが特徴です。
断熱材の入った床の上に、床暖房のシートを敷き詰めていきます。
床暖房の種類によって、床材と並行だったり直角だったり、施工する向きが決まっています。
今回使うのは、床材と直角に施工するタイプ。
これで冬も、足元ポカポカです(´▽`*)
室内の造作工事も行われています。
玄関から1階へ降りる階段を向きを変えてかけ替えました。
これでホールも広くなるのですが、その様子は出来上がりのお楽しみ♪
吹き抜け部分と、かけ替えた階段の手摺も作られていきます。
さて、次回は室内工事の、細かい部分にスポットを当ててみようと思います。
お楽しみに (‘ω’)ノ”
別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!
リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】又は、フリーダイヤル0120-036-405までお電話ください。