前回、断熱材の役割についてご紹介しましたが、

今回は断熱材の種類について。

断熱材は、大きく分けて3つの種類に分類することが出来ます。

 

①繊維系断熱材

②発泡プラスチック系断熱材

③自然系断熱材

 

今回は①の『繊維系断熱材』についてまとめてみました。

 

 

繊維系断熱材は、鉱物を人工的に加工した断熱材のことで、

無機繊維系断熱材とも呼ばれています。

種類は『グラスウール』『ロックウール』の2種類があります。

 

 

グラスウール

リサイクルガラスなどを溶かし、繊維状にしたもので、

断熱性能だけでなく、耐火性、耐久性、吸音性も優れており、

コストと性能のバランスが良いことなどから、

日本で最もよく使用されている断熱材です。

厚みが増すほど、断熱性もアップします。

 

以前は、透湿性があるため湿気を吸って自身の重みで沈んでしまい、

隙間ができて断熱効果が減少するということもありましたが、

近年では防湿層のついたグラスウールを使用するケースも多くなってきています。

 

また、施工時に隙間が空いていると、そこから熱が逃げてしまうため、

きちんとした施工をしてくれる業者に依頼することが大切です。

 

ロックウール

玄武岩や安山岩といった断熱性に優れた鉱石や、高炉スラグを原料とした、

北欧でよく使われている断熱材です。

性能や見た目はグラスウールによく似ており、

耐熱性と撥水性に特に優れている断熱材です。

欧州では『ミネラルファイバー』とも呼ばれているそうです。

 

今回ご紹介した2つは素材が無機系のため、

シロアリによる断熱材被害を抑える、といったメリットもあるそうですよ(^^)

次回は②の『発泡プラスチック系断熱材』についてご紹介します!

 

関連記事

断熱改修で、夏涼しく・冬暖かい別荘に。①断熱材の役割

 


別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!

リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】よりお問い合わせをお願い致します。