照明器具には色々な種類がありますが、お部屋の照らし方で分類すると2つに分かれます。
お部屋全体を明るく照らす目的で使う「主照明」と、限られた範囲だけを照らす照明の「補助照明」です。
主照明は部屋全体を照らすメインとなる照明ですが、その種類は多種多様です。
今回は代表的な主照明の種類についてまとめました。
①シーリングライト
住宅では最も一般的で、天井に直接取り付けるタイプの照明器具。
メイン照明として部屋全体を明るく均一に照らす物や、小型で省スペースな空間で使用できる物等、デザイン用途も豊富に揃います。
シーリングライト1つで部屋全体を照らせるため便利な反面、見た目も明かりの表情も乏しいのでインテリア性には欠けます。
表情のある照明器具をプラスしてあげることで、お洒落な空間に近づけることができます。
②シャンデリア
華やかで装飾性が高いシャンデリアは吊り下げるタイプが一般的で、天井が高い空間やゴージャスな雰囲気に仕上げたいときにおすすめです。
店頭や画像で見るより、実物が大きく感じたり圧迫感があったりする場合も多いので、部屋とのバランスをよく考て選びましょう。
素材によって値段も異なる他、演出したいテイストを変えることもできます。
例えば、ガラス製のものは『華やか・ゴージャス』、アイアン製のものは『レトロ』な雰囲気を強調したりできます。
シャンデリア1つで明るさが物足りない場合はダウンライトを補助照明として追加してもよいでしょう。
③ペンダントライト
サイズや灯数次第で主照明にも補助照明にもなるアイテム。
主照明としてはダイニングテーブルの上に使われたり、吹き抜け部分などによく見られ、インテリア性が高いのでオシャレな空間を演出できます。
大きめのペンダントライトにダウンライトなど補助照明を加えたり、小さめのペンダントライトを複数使用するなど、組み合わせ次第で色々な使い方ができます。
④ダウンライト
ダウンライトは小型の照明器具ですが、配灯数によって補助照明にも主照明にもなる照明です。
天井に埋め込むように設置するため、器具本体が目立たず、空間が全体がすっきりとして都会的な印象を与えます。
注意点としては、天井ににライトを埋め込むための工事が必要になることがあげられます。
また、工事した後は位置や数などを手軽に変えることができないので、取り付けの前に慎重に配灯デザインを吟味する必要があります。
今回は空間全体を照らす主照明の代表的なものと使い方のポイントを紹介しました。
大きく4つカテゴリーにまとめましたが、素材が違えば雰囲気も異なりますし種類も豊富なので、お部屋の雰囲気や好みに合わせた照明選びの参考にしていただけたらと思います😊
関連ブログはこちら⇩
用途に合わせた照明選びで、空間にメリハリを。 照明の種類編 ①
用途に合わせた照明選びで、空間にメリハリを。照明の種類編 ②
用途に合わせた照明選びで、空間にメリハリを。~ 照明の色編 ~
別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!
リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】又は、フリーダイヤル0120-036-405までお電話ください。
【施工例一覧】