複数使うことで空間に陰影を作り、スタイリッシュな印象を与えてくれるダウンライト。

今回はダウンライトの活用方法についてまとめました。

照明の種類

シーリングライトやペンダントライト、ダウンライトなど様々な種類があります。

ダウンライトを複数使って部屋を照らすと空間に陰影ができ、スタイリッシュでおしゃれな印象を与えてくれます。

ただ、ダウンライトはシーリングライトと違い畳数に合わせて選べばよいわけではありません。

リビング・ダイニングでの活用

ダウンライトはシーリングライトに比べ上方向や横方向への光の広がりがないため、壁や天井を暗く見せてしまうという特徴があります。

そのため、部屋の灯数としては十分なのに、なんだか暗く感じてしまうということも。

シーリングライトは通常、部屋の中心1か所に配当しますが、ダウンライトをそのようにしてしまうと、光が広がらないため、天井や壁を暗く感じてしまいます。

そのため、ダウンライトを使いたいときには、しっかりと配灯計画を立てる必要があります。

家具の配置があらかじめ決まっていない空間や、いずれ模様替えを何度かする可能性がある空間では、均等に配灯するのがもっとも無難な方法です。

床面と壁面にもうまく光が行き渡るようバランスよく配置しましょう。

ダウンライトの光の特徴

目線の先の壁が明るいと、部屋全体が明るく見えるということ。

ヒトの目は、目線の先が明るさを、空間の明るさとして感じる性質があります。

ダウンライトの光は、器具のまわりに丸く弧を描くように光が広がります。

スポットライトとして使う

ダウンライトで壁面を照らす手法は、スポットライトの代わりにもなります。

スポットライトと違って、光源となる器具が見えないので、光を当てたいアイテムをダイレクトに引き立てることができます。

スポットライト的な使い方は、拡散タイプでも集光タイプでもかまいません。

光に角度をつけたい場合は、ダウンライトにも斜め照射のタイプや、首振りで自由に角度をつけられるタイプもあります。

キッチンのダウンライト

キッチンは、料理をしたり食事をしたりはもちろん、ときには勉強や仕事をしたりと、たくさん作業をする場所なので、美しいだけでなく、機能的な照明計画を立てたいところ。

作業スペース以外の通路スペースの照明は、通常のリビングと同じように考えましょう。

照明の種類

  • あたたかみのある電球色
  • 自然光に近い昼白色
  • 青みがかかった昼光色

キッチンは食べ物を扱う場所のため、色味をしっかり見られるために昼白色を使うのが基本。

電球色の空間では、ものの色が本来よりも赤っぽく見えてしまいます。

一方で、最近ではリビングと一続きになっているキッチンも多く、リビングと同じ電球色でコーディネートされている住まいも多くなりました。

システムキッチンの手元灯は昼白色が多いので、作業する手元だけ昼白色、空間全体は電球色にするなど、異なる色味のダウンライトやスイッチで切り替えられるタイプしておくとよいでしょう。

水回り(バスルーム・パウダールーム)

パウダールームの照明は、鏡にうつる顔色やメイクの仕上がりを見るために、従来は昼白色を選ぶのが基本でした。

写真のような昼白色を使った白く明るい空間は、さわやかな印象にもなります。

最近では、家全体の照明を電球色でトータルコーディネートする場合は、バスルームやパウダールームでも電球色が採用されることも珍しくないそう。

電球色を選んだ場合、鏡に映った顔色が赤みがかかって見えてしまうものの、ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気を作り出すことができます。

機能面では、消し忘れ予防のためにもセンサースイッチとの組み合わせがおすすめです。

エクステリアでの活用

屋外の照明は外から見たときの家の印象を大きく左右します。

屋内だけでなく、屋外の照明計画もしっかり行いましょう。

家の顔ともいえるのが玄関のポーチ灯。

明るくして来客を迎えたくなってしまいますが、玄関が明るすぎると、室内に入ったときに薄暗く感じてしまうため注意が必要。

外壁を照らすなら、埋め込みのアッパータイプのダウンライトもよいでしょう。

器具が見えずに光だけがすっと伸びて見えるため、シンプルでモダンな雰囲気を演出することができます。

また、ガレージや駐車場では、スポットタイプのダウンライトを照らせば、車に光が映り込み、ショールームのように車を照らすこともできますね。

お部屋全体を照らす主照明。種類と特徴を知って最適な照明選びを。

使い方で部屋の印象が変わる!照明プランのポイント


別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!

リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。

施工例一覧