過ごしやすい季節になったなと思ったら、あっという間に梅雨が到来。
もともと湿気が多い、軽井沢。
湿度が一気に上がりカビやダニが発生する時期が始まります。
今回は、梅雨までに準備しておきたいチェックポイントをご紹介。
早めに準備をして、梅雨時も快適に過ごせるようにしましょう。
家中の換気をする
すぐに取り組めることとしては換気。
これは梅雨だけでなく、1年じゅう必要なことでもありますが、特に湿気のこもる時期には積極的に換気を行うように心がけましょう。
換気のコツは空気の入り口と出口を意識すること。
対角上にある窓を開けることで、風が通りやすくなります。
空気の入り口となる窓は狭く、出口となる窓は広く開けることでより効果を発揮します。
冬物衣類の洗濯やクローゼットの掃除
梅雨の時期は外干しできる日が少なく、洗濯が思うようにいかないもの。
湿気を含んだまましまい込んでしまうと、カビや雑菌は発生し嫌なにおいの原因となります。
天気の良い時にセーターやアウターといった厚手、寝具、カーテン、ラグなどの大物を洗濯しておきましょう。
また、このタイミングで衣替えとクローゼットの掃除をやっておくとよいでしょう。
クローゼットはホコリが留まりやすく、ホコリを餌とする段位を引き寄せてしまうため、大物洗濯→クローゼットの掃除→衣替えをセットにして行うことをお勧めします。
洗濯機の掃除
放置しがちな洗濯機にも目を向ける必要が。
洗濯層は洗剤の溶け残りや衣類の汚れ、ホコリなどが留まりやすく、カビや雑菌が増殖します。
しっかり洗濯しているつもりでも、洗濯槽が汚れていれば意味がありません。
長年にわたって洗濯槽の汚れを放置すると、自力では手に負えずプロに掃除を頼むことが必要になることも。
月1回程度の定期的な掃除が推奨されていますが、梅雨の前に自宅の洗濯機がどんな状態なのか改めて確認してみてはいかがでしょうか。
普段できる対策として湿気がこもらないよう、洗濯機の蓋を洗濯しているとき以外は開けておく、溶け残りがないよう洗剤は適量を守るなど、小さな積み重ねも大切です。
エアコンや除湿器の動作確認
しばらく動かしていない家電の動作確認もやっておきましょう。
いざ使おうとした時にうまく作動しない場合は、修理や買い替えが必要なケースも。
使いたいときにスムーズに使えるよう、余裕を持った準備をお勧めします。
エアコンのフィルター掃除
ホコリや汚れがたまりやすいエアコン内部、フィルターが汚れたまま梅雨を迎えてしまうとカビの温床に。
カビのついたフィルターを通して空気が部屋に送られると、部屋中にカビの胞子を広げてしまう恐れがあるので掃除は必須です。
フィルターは簡単に外すことができ、表面を掃除機でホコリを吸い取った後に裏面をシャワーで洗い流せばきれいになりますよ。
その後、しっかりと水気を取り陰干しをして乾燥させてからエアコンに戻しましょう。
(シャワーの温度は水かぬるま湯で、高温だとフィルターが変形する可能性があります。)
キッチンまわりの掃除
カビや雑菌が発生しやすいキッチン回り。
まずはスポンジやふきんなど、雑菌がつきやすい小物類のチェックをしてみましょう。
新調する頻度を高くしたり、濡れたままにしておかないなど、常に清潔な状態を保つよう、いつも以上に注意が必要。
除湿対策としては、換気扇や換気フィルターの掃除をすることで空気が通りやすくなります。
また、冷蔵庫やパントリーにはホコリや食べ物のカスが溜まりやすく、カビの原因となるので梅雨前にきれいにしておきましょう。
1年の上半期が終了するこのタイミングで掃除と合わせて、食品の在庫の確認や消費期限のチェックを一緒にするのもおすすめです。
お風呂のカビ対策
水道水に含まれるカルシウムや、マグネシウムが乾燥して生まれる水垢はカビの大好物。
カビが大量に発生してから取り掛かると大変なので、お風呂から上がったら必ず水滴を拭きとる習慣をつけることをお勧めします。
防虫対策
梅雨から夏にかけて、気温が高くなると害虫が発生します。
害虫は湿気の多い場所やホコリが留まりやすい場所を好むので、これまで取り上げてきたクローゼットや浴室、キッチンなどで防虫対策が必要になります。
屋外に干した洗濯物に虫がついていないかチェックする、隙間を埋める、排水溝を掃除するなど害虫の侵入を防ぐことが重要。
また、防虫剤を各所に仕込んだり、虫が嫌がるにおいを発するハーブを玄関や窓周辺に置くなど、アイテムを活用するのもよいでしょう。
梅雨が始まる前に、家に隙間がないか、防虫剤の有効期限は過ぎていないかなどチェックしましょう。
観葉植物や庭の手入れ
梅雨の高温多湿な環境では、雨で花が痛んだり根腐れしやすくなったり、病害虫が発生したりと植物にとっても好ましくないことが多くあります。
春に生い茂った雑草を抜く、風通しや水はけをよくするために鉢を床に直接置かない、支柱やフラワーガードを取り入れるなど、細かな手入れをしておきましょう。
雨の日の楽しみを見つける
気分が沈みがちな梅雨の時期を楽しく過ごすようにするのも大切な心掛けですね。
最近では、普段使いもできるデザインの良いレインブーツや、スマホサイズのコンパクトな折り畳み傘など使ってみたくなるレイングッズが多く登場しています。
新しいものを取り入れて気分を上げてみてはいかがでしょうか。
また、家で過ごす時間を充実させるために、気になっていた本や映画のリストをつくって思い切りのんびり過ごすのもよいでしょう。
じめじめとした梅雨の時期も、早めの準備をしておくことで湿気やカビを気にせずに過ごすことができます。
快適な生活を過ごせるようにしてみませんか。
別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!
リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
【施工例一覧】