軽井沢で済んでいると気になる害虫として、カメムシ、カマドウマ、ハチがあげられます。

これらの害虫は、軽井沢の自然豊かな環境の中では特に多くみられる種類です。

それぞれの害虫の特徴や対策についてまとめました。

害虫の特徴と対策

カメムシ

秋になると暖を求めて家の中に侵入してくることが多く、悪臭を放つのが特徴。

対策

侵入経路の遮断:窓やドアの隙間を塞ぎ、侵入経路を減らす。

殺虫剤:カメムシ用の殺虫剤を使用。

粘着トラップ:窓際に粘着トラップを設置し侵入を防ぐ。

掃除機:吸い込んで駆除。

予防:秋の時期はこまめな掃除を行い、死骸が残らないようにする。

軽井沢の別荘でよく見かける虫~その②~「カメムシ」の対策!

カマドウマ

湿気の多い場所を好み、夜間に活動することが多い。

見た目が不気味で人によっては恐怖を感じる人もいる。

対策

乾燥対策:湿気をこまめに取り除き、住処となる場所をなくす。

隙間を埋める:壁の隙間や床下の隙間を埋める。

殺虫剤:カマドウマ用の殺虫剤を使用する。

誘引剤:カマドウマを誘引し、捕獲する。

軽井沢の別荘でよく見かける虫~その①~「カマドウマ」の対策!

ハチ

スズメバチやアシナガバチなど様々な種類がいます。

巣を作ることがあり、刺されると危険です。

対策

巣の発見:巣を発見したら、絶対に自分で駆除せず、専門業者に依頼する。

巣を作られにくい環境づくり:甘い飲み物や食べ物を放置しない、ゴミは密閉する。

予防:春から秋にかけて定期的に巣がないか確認する。

自然素材を使った害虫対策

自然素材を使った害虫対策としては次のようなものが挙げられます。

ひのきや杉:これらの木材は天然の防虫効果があるといわれています。

ハーブ:ラベンダーやミントなどのハーブには、虫を忌避する効果があるといわれています。

土中くん炭:土中くん炭を撒くことで、土壌の改良と同時に害虫の忌避効果が期待できる。

建築段階での害虫対策

基礎の防湿:基礎をしっかり乾燥させることで、湿気を好む害虫の発生を防ぐ

木材の乾燥:木材を十分に乾燥させることで、カビやシロアリの発生を防ぎます

隙間を埋める:壁や床の隙間を埋めることで、害虫の侵入を防ぐ

軽井沢での害虫対策のポイント

専門業者に相談する:自分で駆除するのが難しい場合は、専門業者に相談しましょう

定期的な点検:定期的に家の中や周辺を点検し、害虫の発生源を早期発見しましょう

自然と共存する:完全に害虫を駆除することは難しいため、自然と共存できるような対策を心掛けましょう。

※ご自身で駆除する場合は、必ず製品の説明書をよく読んでから使用し、安全に作業を行ってください。

スズメバチなどの危険な昆虫を見つけた場合は絶対に近づかず、専門業者に依頼することをおすすめします。

軽井沢の自然の中で快適な生活を送るためには害虫対策は欠かせません。

こちらの記事がお役に立てば幸いです。

高気密の別荘にリノベーションしたのに虫が!考えられる理由は?

軽井沢暮らしの本音「やっぱり虫って出ますよね…?」

虫はどこからやってくる?!室内への侵入経路と対策。

夏のレジャーには欠かせない!蚊・アブ・ブヨの虫刺され対策。


軽井沢の新築別荘設計・建築工事、リノベーション、デザインリフォームは、軽井沢専門の別荘建築会社・ベストプランニングにお任せください。

「新築、リノベ、どっちがいいの?」「狙っている物件があるので一緒に見てほしい」といったお悩み・ご質問でも構いません。

軽井沢、別荘づくりに関することでしたら、ご相談ください。

お問合せフォームはこちら