ホームページリニューアルに伴い新ブログへ移行致しました。 > 新ブログはこちら
2018年4月9日
4月に入りあっという間に1週間がたち、もう少しでGWです! 軽井沢の長い冬が終わり、暖かくなり外構工事の時期となりました。 浅間石を使った石垣や浅間石ガーデンなど、浅間石には様々な使い方があります(*^^*) この浅間石とは、浅間山の噴火により出来た焼石です。 ...
> 続きを見る
2017年5月25日
軽井沢で良く見かける浅間石の外構は、軽井沢の独特な雰囲気を創り出しています(^^)/ 弊社の浅間石外構の施工例をまとめてみましたので、ご覧ください(*'ω'*) 【浅間石】 アプローチと花壇 http://www.bestplanning-bs.co...
2017年4月24日
こんにちは。土屋です。 ここ最近は天気に恵まれ過ごしやすい軽井沢です。いよいよ今週末から早い人はゴールデンウィークが始まりますね。軽井沢はGWは工事自粛期間になり工事ができませんので別荘地では至るところで草刈や落ち葉清掃が行われております。 本日は、先日施工いたしました外構工事をご紹介...
2016年12月8日
軽井沢の最低気温はすでにマイナス気温となっています(;´Д`) 道路の凍結などにお気を付けくださいね! 雨や雪が降ると、お庭のぬかるみ気になりませんか? この時期は朝方の霜によってもぬかるんでくると思います。 ぬかるんだ場所に足を踏...
2016年11月24日
軽井沢の静かな別荘地でよく見かける浅間石の石垣や石積み(*´ω`) 浅間石を積み上げると、「軽井沢の別荘」という雰囲気でとっても趣があります(^^)v 浅間石とは、浅間山の噴火によって出来た焼き石。 軽く、排水性も良いので、石垣としてやレンガの代わりとして、庭の仕切...
2016年3月15日
春が近づいて嬉しい時期ですが、お庭の土はグチャグチャで車も玄関もドロドロ(゚Д゚;) クルマのタイヤの跡に足跡などがそのまま乾いてデコボコ。。。 そんな駐車場やアプローチにお庭をオシャレに悩みも解決しましょう(^^)v インターロッキング舗装 インターロッキン...
2015年9月8日
軽井沢でよく見られる浅間石の石垣ですが、 浅間石ってどんな特徴を持っているかご存じですか? 軽井沢の独特な風景がありますね!! 小さな穴がたくさん開いているスポンジのような黒い石。 浅間山...
2012年9月26日
大きなカースペースを、アウトドア空間として多目的に使いたい・・・。 通り沿いのカーポートはエントランスの顔にもなる大事な空間だから家や玄関とコーディネートして洒落たイメージにしたい・・・。 トステムの「マルチスクエア」は、そんな要望に答える『スタイリッシュなカーポート』。 あなたのライフスタイ...
2011年3月25日
お隣の方の土地が一段高いため雨が降る度土が流れ出てしまい 境界線がけずられ 崩れてしまっていました。 また駐車場部分もぬかるんでしまうということから 駐車場をインターロッキンクで施工 境界部分を浅間石にて 土留め工事をご提案させて頂きました。 Befor ...
2011年1月28日
道路より一段高い所に建物のある別荘のアプローチ造成です。 今までは なんとなくあった 道を通って玄関までたどり着いていました。 Befor 雨が降ると足元がぬかるみ また草などが被い茂るとそれも滑り大変危険でした。 After ...