
– コンセプト –
– コンセプト –
私たちが重視しているのは、「どんな建物を建てたいか」よりも「軽井沢でどう過ごしたいか」。
だから理想のライフスタイルについてじっくり話し合い、それを叶える立地やデザインを一緒に考えています。
当社が別荘づくりでなにより大切にしているのが「遊び心」。
子ども時代からの夢も長年の憧れもどんどん実現できるのが、別荘建築ならではの面白さです。
「別荘がほしい」と思った瞬間から別荘づくりは始まっています。
ベストプランニングは、お客様の伴走者として理想を形にするお手伝いをさせていただきます。
現在、多数のお問い合わせをいただいておりまして、現地調査〜お見積もりの提出に2〜3ヵ月ほどいただいております。
「お見積もり提出の流れ」
ヒアリング→現地調査→お見積もり
※概算お見積もりはお出ししておりません。
現地調査(インスペクション)をした上でないと、正しい費用が算出できないからです。
2023年4月現在
ベストプランニングは2005年、軽井沢のデザインリフォーム会社としてスタートしました。
軽井沢は自然豊かで一年中アウトドアやスポーツが楽しめる、まさに別荘地として最適な場所です。
その反面、軽井沢特有の寒さや湿度は建物にとって厳しい環境なのも事実。
これまで1,000件以上の別荘を見てきましたが、残念ながら気候の影響で劣化しているケースも少なくありませんでした。
別荘は、単なる建物ではなく夢を形にしたものだと私たちは考えています。
そんな別荘がボロボロになっている姿を見ると心が痛むし本当に悲しい……。
そこで私たちは、別荘専門の建築会社に舵を切ることを決意しました。
目指したのは、軽井沢の「気候」と「ライフスタイル」に合った別荘の建築。
軽井沢に根を下ろし生活しているからこそわかる、この地域特有の気候に適した施工を大前提に、理想のライフスタイルから逆算してデザインを決めていく別荘づくりを行っています。
別荘は、夢や理想をいっぱい詰め込んだ建物です。
だから、日常の忙しさや実用性からはなれて思いっきり遊び心があっていい。
むしろ遊び心こそが別荘の醍醐味だと考えています。
だから建設ありきではなく、軽井沢でどう過ごしたいのかをしっかりお伺いし、土地探し、新築の設計、中古のリノベーションなど、お客様にとってベストなプランを提案していきます。
この遊び心あふれるプランを形にするのが、確かな設計力と施工力です。
長年のリフォーム・リノベーションで培った経験を活かして理想を実現可能なデザインに落とし込み、熟練の職人が建築工事を行います。
数多くの経験の引き出しと創造力で、お客様だけのプランをご提案させていただきます。
優れた技術を持つ職人と連携し、意匠と快適性・居住性・耐久性を両立した別荘を建築します。
万が一に備え、地盤調査保証、工事期間中の保険、工事期間中の建物完成保証、瑕疵担保責任保険(新築)に加入しております。
別荘は、軽井沢での時間を楽しむベースとなる場所。
建物をお引き渡ししてからのメンテナンスや新たなご要望にも、スピーディーに対応させていたますのでご安心ください。
私たち自身、365日軽井沢で暮らしていますので、地元民ならではの視点で、医療、買い物、コミュニティといった「暮らし」のアドバイスをさせていただきます。
移住をお考えの方は、お子様の学校や幼稚園・保育園についてもお気軽にご相談ください。私たち自身も、佐久市からの移住を経験をしていますので、生きたアドバイスができると思います。
当時は「気候に順応できるだろうか」「病気になったらどうしよう」「人間関係が心配」などと不安だったので、お客様の気持ちがよくわかります。
その一方、生まれ育ちが軽井沢でなくても不自由なく暮らせるどころか人生をより豊かに満喫できることも体験しています。
軽井沢暮らしに役に立つ情報をブログやSNSで発信していますので、ぜひそちらも一度ご覧になってみてください。
別荘を持ちたいと思っても、現実的な心配事が頭をよぎって二の足を踏むことがあると思います。
そんなときにお客様の気持ちを理解したうえで具体的なアドバイスを提示できるのが、移住者である私たちの強みです。
お引き渡し後にお客様とお会いする機会が多いのですが、どなたもが笑顔でイキイキとしています。
そんな表情を見るたび、いつもこう思います。
「この仕事をしていて本当に良かった」
これからもずっと、別荘を通じてお客様の人生をより豊かに楽しくするお手伝いをしたい。
そんな気持ちで日々仕事に励んでいます。
軽井沢の別荘のことなら、ぜひ私たちにご相談ください。