
– 代表メッセージ –
– 代表メッセージ –
「ベストプランニング」の社名の通り、当社の役目はお客様にとって最高の別荘プランを提案すること。 お客様が納得できるまで図面を何度も書き替えたり、何ページにも及ぶ詳細な見積書を作成することもあります。
効率面だけを考えたら、賢い方法ではないかもしれません。
でも自分がお客様の立場だったら、理想の別荘づくりに徹底的につき合ってほしいし、金額面も詳しく知りたいですよね。
会社がやりたいことではなく、お客様が望むことを優先するのが当社の方針です。
だから社員に過度なノルマを課すこともなく、当社の取り組みに共感してくれるお客様と深く長くつき合うスタンスを貫いています。
私のキャリアはちょっと異色です。
実家は代々建築業を営んでいたものの、新卒で公務員になり、その後は機械設計職へと転職。でもお客様の顔が直接見えず、自分の仕事が人の役に立っている実感がありませんでした。
そんな中、とある番組でボロボロな家が劇的に蘇り、お施主さんが涙を流しながら施工会社の方の手を取って喜んでいる姿を見たんですよ。
「建設業は、お客様に感動していただける素晴らしい仕事だ、これこそ私のやりたいことなんだ!」と思い、実家の建築会社に就職しました。
しかし、実家の取引先は公共事業や、大手ゼネコンからの仕事で、社会的意義は大きいものでしたが、直接誰かの役に立っているという感覚には乏しかったんです。
「建物のことで困っている人がほかにもいるはずだ。その人たちの役に立ちたい!」
この気持ちだけで、業界の常識もわからずコネもなく独立しました。もうね、完全に勢いですよ(笑)。
当然のことながら、最初のうちは仕事がほとんどゼロ。まさにどん底を経験しました。
そんな私を支えてくれたのは、様々なルートで知り合った方々です。
特に、ホームページの専門家と出会えたのは大きかったですね。その方のアドバイスに従い地域に先駆けてホームページを開設したところ、少しずつ問い合わせが増えて事業が軌道に乗ってきました。
今でも毎日のように、お客様に役立つ情報をインターネットで発信し続けています。
振り返ってみると、センセーショナルな出来事があって急成長したことはないですね。
人との縁を大切にしながら目の前の仕事を真面目にコツコツやってきたからこそ、今があるんだなと思います。
当社の強みは、軽井沢を知りつくしていることです。
事務所を構え、生活しているからこそわかることがたくさんあります。
たとえば、あるお客様は一般住宅のような設計を希望していたものの、私は「自転車やアウトドア用品を置くスペースがあったほうがいいですよ!」と力説しました。
今までの経験から、軽井沢に住めばサイクリングやバーベキューをやりたくなると知っていたからです。
後日、お客様から「言われた通りにしてよかった!ここに来るのが楽しみだよ」と、うれしいお言葉をいただきました。
当社が売っているのは、別荘ではなく軽井沢でのワクワクする時間。
“遊び心”をモットーに、どうすればもっと面白くなるかをいつも考えています。だからこそ、お客様が軽井沢を楽しむ姿を見聞きするのがなによりの喜びですね。
でもひとつ、困ったことがあるんです……。
嬉しいことにたくさんの問い合わせをいただいており、人手が足りません!
もし、以下の中にひとつでも当てはまることがあれば、
当社で働くことを検討してくれませんか?
人に喜ばれる仕事がしたい。
真面目だとよく言われる。
好奇心が強い。
新しいことに挑戦し続けたい。
建築に興味がある。
軽井沢が好き。
当社は、「人の役に立ちたい」という理由で創業した会社。喜ばれ感謝されるという、仕事の原点ともいえるやりがいを感じながら働けるのが何よりの魅力です。
社員一同、お待ちしております!
地元からも、県外からのご応募も歓迎!
「働いてみたい!」と感じた方は、まずはお電話でお問合せください。
※応募書類等につきましては返却いたしませんのでご了承ください。