軽井沢を楽しむための別荘建築・別荘リノベーション
少し前のお話ですが、休日に現在公開中の映画「アアルト」を見に行きました。 「アアルト」は、フィンランドを代表する建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトにスポットを当てたドキュメンタリー映画で、モダニズム建築の巨匠と言われ
ベストプランニングのyokoです。 今年は例年と違って、11月になっても暖かい日が続いていました。 本来なら、そろそろクリスマスの飾りつけ🎄をするところなのですが、暖かすぎてそんな気になれず。。。 気が付いたらもう中旬に
先日、御代田町に新しく出来たお蕎麦屋さんに行ってきました! 散歩ルートに夏頃から建築中の建物があり、飲食店かな・・と気になっていたら、先月オープン。 「そばの実 enishi」というお店です。 そこを目指していかなければ
ベストプランニングのyokoです。 出勤日にしてしまった事を、後悔するくらいいいお天気の軽井沢です☀️ 難しい案件を抱えているスタッフの岩井は、気分転換にデッキで図面を書いています。 そんな彼を、社長がほっておく訳があり
こんにちは、ベストプランニングの山崎(絢)です。 紅葉シーズンの軽井沢、夏同様の賑わいをみせております。 晴れの日が続き、日中はぽかぽか陽気でとても良い季節ですよね! ただ、この時期の基礎工事は落葉が厄介です。。 本日も
こんにちは。 ベストプランニング土屋Mです。 軽井沢では徐々に寒さが厳しくなって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 入社半年が経過して徐々に仕事に慣れてきました。 今日は事務所での1日を簡単にご紹介したいと思いま
ベストプランニングの佐々木です。 先週末の事ですが、仕事帰りに仲間とサウナ!場所はオフィスの2階! 今回はドライサウナで「熱波」→「水風呂」→「外気浴」を大満喫。 写真にはないですが社長が「熱波師」となり、高温の水蒸気を
今回、建具枠を「ハッカケ納まり」という工法で施工しました。 ハッカケ納まりは、写真のように枠を、斜めにカットして斜めの部分を、壁の中に隠すため、仕上がった後、建具枠の見えている部分がとても細く、スマートに見えます。 主に
先日、スタッフの知り合いの方が軽井沢で出店している【ピザ ボブーブ】さんにお昼に行ってきました。 場所は軽井沢のプリンス通りにある、ムラサキスポーツの横でキッチンカーで出店しています。 軽井沢だけでなく松本のフェスなどと
9月30日と10月1日に佐久市駒場公園一帯で開催された「ぞっこんさく市」 ペレットストーブ事業部「ペレットプラス」も出展させていただいておりました。 1日目の土曜日は天気も良く来場者数も多かったのです。 2日目の日曜日は
It is a long established fact that a reader will be distracted by the readable content of a page when lookin