Skip to content
軽井沢の別荘建築・リノベーション|ベストプランニング(北佐久郡軽井沢町)軽井沢の別荘建築・リノベーション|ベストプランニング(北佐久郡軽井沢町)
  • 軽井沢を楽しむための別荘建築・別荘リノベーション

  • お問い合わせ
スッキリとした住まいのための造作収納のアイデア6選

一般的に家具といえば置き家具。 置き家具とは、建物に金物類で固定せずにおいて使う家具のことを指します。 大型量販店や家具屋さんで見かける既製品だけでなく、サイズや素材、色を指定して作るオーダーメイドの置き家具も。 造作家

20
9月
豊富な種類の床材。代表的な5種類の特徴・メリットデメリットは?

床材とは住宅など床に使用する仕上げ材のことで、様々な種類がありそれぞれに耐水性や遮音性、デザインの数など実に豊富です。 床は、人が常に接する部分で空間に占める面積も広いです。 そのため、どこにどんな床材を選ぶかは重要。

23
2月
リノベーションリポート『これからの家』⑦クリーニング後の様子

長らくリポートしてきた『これからの家』も今回が最終回。 最後は、クリーニング後の全体の様子をお伝えします。   《玄関》 玄関を入ると、正面には木のタイルを使用したアクセントウォール。   《1階LD

27
4月
リノベーションリポート『これからの家』⑥2階部分

今回ご紹介するのは、一面の赤い絨毯と大きなFIX窓が印象的だった2階部分。 この空間を、真ん中に仕切りを作り、 ベッドスペース、くつろぎスペース、ウォークインクローゼット、トイレの 4エリアに分けていきます。  

13
3月
リノベーションリポート『これからの家』⑤バイオエタノール暖炉編

軽井沢の厳しい冬を乗り越えるために大切な暖房器具。 『これからの家』では、LDKを暖める暖房として、床暖房、エアコン、 そして『バイオエタノール暖炉』を選ばれました。     バイオエタノール暖炉とは

24
2月
リノベーションリポート『これからの家』④ガレージ編

今回は土間部分のリノベーションの様子をお届けします(^^)/ 施工前はこのような感じでした。 このガレージを、半分に分け、2部屋のゲストルームとなるよう、 リノベーションを行っていきます。 イメージはこのような感じです(

20
2月
リノベーションリポート『これからの家』③窓工事・キッチン

着々と工事が進んでいる『これからの家』。 先日現場に行ってみると、なにやら屋根の上から音が聞こえてきました(゜o゜) 見に行ってみると、職人さんが手作業で屋根材を一枚一枚剥がしている最中でした。 前回の壁内側同様、屋根も

26
12月
リノベーションリポート『これからの家』②解体・吹付断熱

まずは天井や壁、床を剥がしていく解体作業が行われます。 1階部分は、リビングと和室の間にあった壁も抜いたため、 より一層広々とした空間になりました。 2階も同じように剥がしてしていきます。 リノベーションの現場では、実際

11
12月
リノベーションリポート『これからの家』①プランニング

今回新たにリノベーションを行う物件。 2階部分の大きなFIX窓が特徴的で、建物の大きさもボリュームがありそうです。 「モダンな雰囲気で、とにかくかっこよくしたい!」というお施主様のご希望の元、 フルリノベーションを行って

06
12月
見違えるほどの大変身!『ゴルフを愉しむ家』のお引渡し。

こんにちは、ベストプランニング山崎(絢)です。 先日、6月より着工した物件がお引渡しとなりましたので、 簡単ではございますが紹介させていただきます。 ・外観はブラックを基調とし、建具・サッシ色を統一することで、モダンかつ

09
11月
リノベーションリポート『ゴルフを愉しむ家』⑤クロス貼り・外壁塗装編

今回は、クロス貼りと、外壁塗装の様子についてご紹介します。   《クロス貼り》 クロスを貼る前に、ビスを使用している部分などの凸凹をパテで埋めていきます。 これは、上からクロスを貼った際に、下の凸凹がクロスに響

30
10月
リノベーションリポート『ゴルフを愉しむ家』④土間工事・屋根塗装編

今回は建物の外部の工事の様子についてご紹介します。 まずはこちらの、屋外スペース。     リノベーション前は、玄関が設置されていたり、洗濯機や乾燥機が置かれていたりした場所。 実はこの屋外スペースだ

22
10月
リノベーションリポート『ゴルフを愉しむ家』③タイル工事・室内工事編

着々と工事が進んでいる『ゴルフを愉しむ家』。 室内の様子もどんどん分かりやすくなってきています!     1階と中二階の吹き抜け空間と階段に、手摺が設置されていました。 採光の邪魔をしない格子にしたこ

29
9月
リノベーションリポート『ゴルフを愉しむ家』②木工事

『ゴルフを愉しむ家』では、着々と木工事が進み、 プラスターボードも貼られてだんだんと形が見えるようになってきました。   【 玄関 】 かつての玄関は、数段の階段を登ったところに、 屈んで出入りするようなタイプ

22
9月
リノベーションリポート『ゴルフを愉しむ家』①施工前の様子編

今回リノベーションを行う物件は、閑静な別荘地にある、こちらの別荘。   1階に和室とLDK、階段を半分上ったところにある中2階に和室2部屋、 残りの階段を登ったところに寝室が1部屋という造りになっています。 &

10
7月
軽井沢別荘リノベーションリポート【テラスハウス】が完成しました!

  GWも明け、軽井沢のスッとした澄んだ空気と新緑を味わえる気持ちのいい季節がやってきました。   今回は、以前リポートしていた【テラスハウス】

09
5月
モデルハウス『浅間山が見える別荘』のこだわりポイント~内装編~

前回、モデルハウス『浅間山が見える別荘』の外観について紹介しましたが、 今回は内装のこだわりポイントについて紹介していきます(*^^*)!

05
3月
モデルハウス『浅間山が見える別荘』のこだわりポイント ~外観編~

先日完成したモデルハウス『浅間山が見える別荘』。 今回は、外観のこだわりポイントについて紹介していきたいと思います(*^^*)

02
3月
『浅間山が見える別荘』モデルハウス内覧会を開催しました。

2月9日に開催した浅間山が見える別荘の内覧会。 急な開催にも関わらず興味を持って足を運んでくださった皆様、ありがとうございました(*^^*)

12
2月
モデルハウス「浅間山が見える別荘」完成!内覧会のお知らせ

弊社モデルハウス『浅間山が見える別荘』が完成いたしました! 完全予約制の内覧会を下記の通り開催いたします。

04
2月
  • 1
  • 2
  • 3
最新の記事
  • 別荘建築初心者必見!軽井沢での土地選びと設計のコツ 別荘建築初心者必見!軽井沢での土地選びと設計のコツ はコメントを受け付けていません
  • 春の息吹を感じながら振り返る、冬の手作り味噌の記録 春の息吹を感じながら振り返る、冬の手作り味噌の記録 はコメントを受け付けていません
  • お引渡し後の物件|緑あふれる森へ!造園工事の様子をお届け お引渡し後の物件|緑あふれる森へ!造園工事の様子をお届け はコメントを受け付けていません
カテゴリー
  • Blog
  • スタッフブログ
  • ベストプランニング情報
  • リノベーション進捗リポート
  • 別荘リノベーション
  • 別荘建築・新築
  • 外構・エクステリアブログ
  • 施工例
  • 現場リポート
  • 軽井沢情報

過去ブログ

株式会社ベストプランニング
〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3216-1
フリーダイヤル:0120-036-405
TEL 0267-41-0548
FAX 0267-41-0549

MENU

ベストプランニングの別荘建築

  • 遊び心が宿る別荘建築とは
  • 自由設計・フルオーダー
  • 軽井沢の風土に合った住宅性能
  • 土地探し
  • オフィス⾒学・フィールドワーク
  • アフターフォロー・メンテナンス

サービス案内

  • 別荘建築・新築
  • 別荘リノベーション

施工例

  • 別荘建築・新築
  • 別荘リノベーション

会社案内

  • 代表挨拶
  • 会社概要・アクセス
  • スタッフ紹介

採用情報

  • 採用方針
  • 職場環境・スタッフの声
  • 募集要項
  • 採用のお問い合わせ

お知らせ・ブログ

お問い合わせ

プライバシーポリシー

Copyright © 2025 bestplanning. All Rights Reserved.
  • トップ
  • ベストプランニングの建築について
    • 遊び心が宿る別荘建築とは
    • 自由設計・フルオーダー
    • 軽井沢の風土に合った住宅性能
    • ⼟地探し
    • 保証・メンテナンス
    • オフィス⾒学・フィールドワーク
  • サービス内容
    • 別荘建築・新築
    • 別荘リノベーション
  • 施工例
  • 会社案内
    • ご挨拶
    • 会社概要・アクセス
    • スタッフ紹介
  • 採用情報
    • 採用方針
    • 採用情報
    • 環境・福利厚生
    • 募集要項
    • 採用お問い合わせ
  • お知らせ/ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー