先日現場に行った際、スタッフ岩井から、

『大工さんからもらったけどいる?』と言われ渡されたのがこちら。

聴いてみると、こちらは“框(かまち)の端材”だそうです。

 

框(かまち)とは・・・

床の端に渡す樹木のこと。

主に、床の間や玄関など、段差のある部分の高いほうの端に、横向きに取り付けられます。

 

框の種類

上がり框・・・玄関部分の框

床框・・・床の間で使用される框

縁框・・・縁側で使用される框

 

今回は玄関に使用する框だったため、『上がり框』。

玄関は家への出入りで頻繁に人が通る場所でもあるため、

框も見た目の良いものを使用したり、

耐久性の高いものを使用したりするケースが多いそう。

一般的には木材を使用することが多いですが、

石やタイルなどが使用されることもあります。

 

上がり框の役割は

・床の仕上げ材の端部を隠し、玄関を綺麗に魅せる

・靴の履き替えの際に座って安全に靴の着脱が出来るように

・訪問客とのちょっとした立ち話の際に、腰掛けて同じ目線で話すことが出来るスペース

といったものが挙げられます。

 

普段あまり気に留めることのない部分ですが、

これがあることによって玄関の使い勝手も、見栄えも大きく変わります。

毎日の生活で通る場所であり、目にする場所だからこそ、

こだわってみるのもいいかもしれませんね。

 

関連記事

人々を出迎える住まいの顔『玄関』に、こだわりの一枚を。

様々なシーンで大活躍!あると便利な『シューズクローゼット』

 


別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!

リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】よりお問い合わせをお願い致します。

instagram default popup image round
Follow Me
502k 100k 3 month ago
Share