地鎮祭が終わり、基礎工事前に地盤改良工事が始まりました。
砕石柱状杭補強(さいせきちゅうじょうくいほきょう)
地盤に孔(あな)を掘り、その孔に砕石を詰め込んで石柱を形成し地盤にあうように、確実な施工で一本ずつ造り上げます。
寒い中の作業ですが、丁寧に作業は進んでいきました
地上からは見ることができませんが、土の中で砕石の柱が出来上がっています。
この上に基礎工事を行います。
地盤改良が無事に終了したので、次回の基礎工事に続きます。
別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!
リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】又は、フリーダイヤル0120-036-405までお電話ください。
【関連記事】
新築現場リポート!【自然の中で愛犬たちと共に愉しむ家1】~地鎮祭~
新築現場リポート!【自然の中で愛犬たちと共に愉しむ家2】~地盤改良~
新築現場リポート!【自然の中で愛犬たちと共に愉しむ家3】~基礎工事~
新築現場リポート!【自然の中で愛犬たちと共に愉しむ家4】~棟上げ~
新築現場リポート!【自然の中で愛犬たちと共に愉しむ家5】~木工事~
佐久市で新築工事が始まりました!【家族3人で過ごす平屋の家】~解体~