建て方が終わったレクリエーションハウスでは、

着々と工事が進み、どんどん形が見えるようになってきました。

今回は、建て方のあとに行われた工程の中からいくつかご紹介します。

 

 

こちらの写真は『構造検査』の様子。

構造検査とは、構造部材の寸法や、使われている金物の種類や位置、

取付方法などが適切に行われているか、構造体が図面通りの施工となっているのかどうか、

などを第三者の検査員がチェックする大切な工程です。

 

 

こちらの写真は、軒天の通気穴が設置された際の様子。

これの通気穴があることで、屋根内の通気性を向上させることが出来ます。

 

 

こちらの職人さんが取り付けているのは家の外壁周りにある『水切り』という部分。

外壁と基礎の間にある仕切りの部分です。

この『水切り』は土台や基礎に水が侵入してしまうのを防ぐ役割を果たし、

それは建物自体の耐久性を維持することにも繋がります。

このあと、サイディングボードが貼られて外壁が完成していく予定です。

 

 

今回ご紹介したものは、これといって特別なことではなく、

家を建てる際の当たり前の検査や当たり前の部材の取り付けについてでしたが、

こういった当たり前のものをしっかりと積み重ねていくからこそ、

安心して過ごせる住まいが完成するのだなと、改めて感じました。

 

次回は、内装工事の様子などをお伝えします(^^)/

 

これまでの様子はこちら↓

『レクリエーションハウス』1 地盤調査

『レクリエーションハウス』2 地盤改良

『レクリエーションハウス』3 地縄張り

『レクリエーションハウス』4 基礎工事

『レクリエーションハウス』5 建て方


別荘や移住など軽井沢での土地探しから、新築・リノベーション・リフォームのことなら、ワンストップでサポートできるベストプランニングにお任せください!

リノベーション・リフォームにご興味のある方・ご相談のある方は【お問い合わせフォーム】又は、フリーダイヤル0120-036-405までお電話ください。